forever with u 〜ママからベビたんに送る日記〜

ベビたんのことをずっと想っていられるように**°日々の日常とママの気持ちを送る手紙のような日記( ˘ ˘ )

楽しいと思えた30歳最後の日。

今日は早く目が覚めたから朝から作業してた。

 

レシピ記事の作成

 

これもまた地味に2時間くらいかかる( ˙-˙ )

 

なんてったって文章が苦手で、

というよりはまとめるのが苦手。

 

 

あれも言いたい、これも言いたいってなってしまって。

 

 

これはASDの特徴かも知れんけど

人と話す時も遠回しな言い方になってしまう。

 

普通やったらもっと簡潔に伝えられるはずやのに、

簡潔な言い方が分からんからダラダラ長くなってしまう。

 

 

"あぁ、そう言えば良かったんや"

 

 

って教えてもらって気付く。

 

 

考え過ぎて、頑張って説明しようとし過ぎて、

 

どんどんかけ離れてく笑

 

 

頑張って書いたのに、頑張って話したのに、

結局伝わってないことが当たり前で…(;ω;)

 

どれだけ挫けたことか。

 

 

 

けどもう何年もめげずにレシピ記事を書き続けて、コツが掴めてきた。

 

 

まだまだ人より時間はかかるけど、

 

何を省けば良いかとか、

この部分を強調させようとか。

 

 

今日も伝えたいことひと通り書いて、

そこから取捨選択して文章を作成。

 

 

2時間程経ってキリもついたから

パパと一緒にいつものカフェでランチしてきたよ♩

 

 

f:id:mom-and-baby:20230207213939j:image

 

 

今日はカレーピラフをオーダー。

 

パパは生姜焼き。

 

 

スパイスが効いてピリ辛で、

特にこだわった味というよりはTHEど定番の味付けで美味しかった(*´∀`)♪

 

 

ごちゃごちゃした味付けより、

シンプルな味の方が好きやぁ( ˘ω˘ )

 

 

パパは仕事のTELで忙しそうやったけど。

ホンマお疲れさま

 

 

自分の仕事より、パパとの時間を大切にしようと思ったここ最近。

 

そう気持ちを変えたら、

自然と会話も一緒におる時間も楽しいと思えるようになったよ(*´꒳`*)

 

 

どこにベクトルを向けるかってだけで、

同じ日常でも感じ方が全然違うんやなぁって思った。

 

 

パパは仕事行くからバイバイして

レシピ記事の続きをした。

 

記事に載せる写真選びやったり、サムネ作ったり。

 

あとはInstagram用に画像や動画、文章も考えたり。

 

 

2時間くらい黙々とカフェで作業。

 

 

あとは仕上げすれば完成ってところで終えて、

今度はサンドイッチ試作用の材料を調達。

 

 

帰って掃除して、

昨日に引き続きサンドイッチの試作をしたよ( ´ ▽ ` )

 

 

f:id:mom-and-baby:20230207215334j:image

 

 

今日はローストビーフのサンドを。

 

 

具材は何を組み合わせるかとか、

味付けはどうするか、

ソースはどんな味が合うかとか、

パンに塗るものやったり、

パンの厚さ、味…

 

細かいところまで考える( ´_ゝ`)

 

 

頭に味を思い浮かべて、

こんな感じになるかなぁー?って考えながら形にしていく。

 

 

地味やけど、この作業が1番好きやったりする♩

 

 

お絵描きとかもそうやけど、

頭に思い浮かんだものを形にするのってやっぱり楽しい(*´-`)

 

 

時間は気にせず、やりたいことをやりたいように。

 

 

そんな風に過ごしてたら

ストレスが少なくなって心にもゆとりが持てて。

 

 

同じことしてる毎日でも

楽しいと思えるようになってる。

 

 

気持ちに左右されるんやなくて、

心は自分でコントロールしてかんとね。

 

 

 

そんなことに気付かされた

30歳最後の1日でした( ˘ω˘ )